ペットタクシー FAQ
ペット送迎サービスについて
皆様から寄せられるご質問をまとめました。
ペット送迎サービスについて
皆様から寄せられるご質問をまとめました。
はい、様々なシーンでご利用いただけます。
例えば、動物病院への通院、トリミングサロンへの送迎、犬の幼稚園への送迎、空港への移動、引越し、お買い物などにご利用いただけます。もちろん他店ペットホテルにも送迎可能です!
はい、ご同乗いただけます。運転手を除き、大人2名様までご乗車可能です。ただし、乗車するペットの大きさやケージのサイズによっては、ご乗車人数に制限がある場合がございますので、ご予約の際にご相談ください。
はい、安全のため、必ずお客様がお持ちのペット用キャリーバッグやケージに入れてご乗車いただいております。飼い主様の抱っこでのご乗車は、急ブレーキ時などに大変危険なため固くお断りしております。ご理解とご協力をお願いいたします。
キャリーバッグをお持ちでない場合は、当店で無料の貸し出しも可能です。ご予約時にお気軽にお申し付けください。
はい、片道のみのご利用も大歓迎です。シンプルな距離制料金の「おでかけ便」をご利用ください。
スケジュールに空きがございましたら、当日でもご予約を承ります。しかし、特に土日祝や午前中の時間帯は予約が埋まりやすいため、ご利用日時がお決まりでしたら、お早めにご予約いただくことをお勧めします。
料金は走行距離とプランによって決まります。また、夜間早朝や深夜の緊急時は、別途時間外料金や深夜料金が加算されます。
詳しい料金は「ペット送迎サービス」ページ内の料金案内をご確認ください。
お見積りは、ご申告いただいたルートや時間に基づいています。当日の大幅なルート変更、規定時間を超える待ち時間の発生など、お見積り時以外の経費が発生した場合は、別途追加料金を申し受けます。
高速道路・有料道路の利用、有料駐車場代等の実費が必要となった場合は、すべて実費にてご請求させていただきますので、あらかじめご了承ください。
現金、クレジットカード決済、銀行振込、電子マネーのいずれかの方法でお支払いください。詳しいお支払い方法やお手続きの流れについては、こちらの「お支払い方法のご案内」ページをご確認ください。
はい、飼い主様が安心してご利用いただけるよう、車内に見守りカメラを搭載しております。また、エアコンだけでなく車内全体の温度も常に把握し、ペットにとって快適な環境を維持するよう努めておりますのでご安心ください。
はい、可能です。車両は軽バン(ワンボックスタイプ)ですので、大型犬用の大きなケージも積載可能です。ご予約の際に、犬種と体重、ご利用になるケージのサイズをお知らせください。
防水マットを敷くなど対策しておりますので、どうぞお気になさらないでください。基本的にクリーニング代を請求することはありません。ただし、繰り返しの場合や、シートの交換が必要になるような著しい汚損があった場合は、実費を請求させていただくことがございます。